【思考記録】188: 講演内容の想定問答を作っておく。〜講師をする時に役立つ七つの方法

講演をするときは、参加者との質疑応答の時間を多めに取っておきましょう。

自らの質問を取り上げてもらうことで、聞き手の満足度は向上していきます。

また、どのような質問が来てもストレートに答えられるように、想定問答を作っておきましょう。

講演内容が固まったあと、聞き手になったつもりで質問内容を考えるのです。

質問内容を考える過程で、講演内容の不足しているところが、あらためて見えてきます。

もちろん、講演前ですので、講演内容に疑問と、その答えを盛り込んでおくこともできます。

質問が出ない場合もあります。

そのときは、想定問答を使って、自分で質疑応答を話してしまうこともできます。

質問のアシストをすることで、触発されて質問が生まれる場合もあります。

このような、事前のシミュレーションを徹底することで、講演内容の厚みが増してくるのです。

それでは、また。