2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【思考記録】69: 経費精算は、すぐに終わらせる。

経費精算、交通費精算、出張精算を、ためてませんか?このような、精算関係の書類は面倒がらずに、すぐに出すことです。月末まで、ためないこと。出来れば翌日に出しましょう。こういった、社内書類をおろそかにしないことが、信頼につながります。社内のこ…

【思考記録】68: 疑問に思ったことは、放置しない。

仕事をしていくなかで、疑問に思ったこと、少しひっかかったことは、そのまま放置せずに、解決しておきましょう。ささいなことだと、まぁいいかと、見逃してしまうことも多々あります。しかし、この少しの疑問を放置してしまうことで、後々取り返しのつかな…

2012年07月30日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

【思考記録】67: 緊急ではないが、重要なことに時間を投下することで、人生が変わっていく。

時間こそ、有限で貴重な資源です。その貴重な資源を何に投下すべきか、考えていますか?一つ一つの選択は、小さいものかもしれません。しかし、この小さな選択が人生の質を変えていくのです。ほっておけば、緊急でもなく重要でもないことで、時間を浪費して…

【思考記録】66: プレゼンは、「間」を空けることで、伝わりやすくなる。

お客様に説明する時、会議で発表する時、ついつい早口になったり、しゃべりっぱなしになったりしていませんか?そんな話し方では、なかなか相手に伝わりにくいものです。大切なのは、「間」をしっかり空けること。間を空けずに話すと、聞き手が聞いたことを…

【思考記録】65: パソコンではなく、手書きで紙に書きつけることで、思考は深まっていく。

仕事のメモや考え事をするとき、ボールペンで大学ノートに手書きで書きつけています。頭の中でうなっているだけでは、考えがぼんやりと通り過ぎるだけです。書いて言語化することで、思考が整理されていきます。また、パソコンで文字を打てば手書きよりも早…

2012年07月27日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

【思考記録】64: 上司へ確認するときは、自分の答えを持っておく。

上司へ確認を取るときは、自分の答え、仮説をしっかり持っておきましょう。丸投げはNGです。現場で得た生の情報を持っているのは自分であり、正確な判断をできるのは自分だという自信を持ちましょう。あらかじめ、選択肢を提示することも、必要です。上司…

【思考記録】63: なぜ、習慣にならないのか。

習慣にしたいと、はじめたことでも、なかなか習慣化していないことが、たくさんあります。なぜ、習慣にすることができないのでしょうか。何が習慣化をはばむのでしょうか。■やらない日、空白日を作ってしまう。ハミガキ、食事、お風呂のように、毎日続けるよ…

2012年07月25日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

【思考記録】62: 思考を記録することで、自分を客観視できる。

思考を記録していくなかで、感じていることが、3つあります。■⒈ 何も書くことないじゃないか!という驚き。ブログのネタを見つけるために、アンテナを立てておかずにはいられなくなります。アンテナを立てる、ということは、すなわち、あらゆる出来事に対し…

【思考記録】61: 会議は、10分前に行動する。

会議を主催する時はもちろん、参加する時にも、10分前の行動を心掛けましょう。会議は、複数の人たちの時間を拘束しています。そのことで、どれだけの時間を奪い、人件費がかかっているのか、意識しましょう。5人参加の会議で5分開始が遅れることで、5分×5人…

【思考記録】60: 読んで「わかる」と、やって「わかる」では、大きく違う。

本やサイトから色々と情報を手に入れるなかで、同じような内容に出会うこともあります。そんなとき、「これは、もうわかってる」と切り捨てるのは、カンタンです。知ってるからと、読み飛ばすのは、もったいない。出会ったことは、むしろラッキーです。次の…

【思考記録】59: 企業担当者がソーシャルメディアを運用する時に、覚えておきたい3つのこと。

仕事で、二つのソーシャルメディアを運用しています。ひとつは、3万人くらい。もうひとつは、1500人くらい。それぞれ、Twitter、Facebookページ、mixiページを運用しています。これらを運用している中で気をつけている、担当者として覚えておきたいことを、3…

【思考記録】58: 大学ノートは、有能なセルフマネジメントのツールだ。

最近、仕事で大学ノートに記録を取ることが習慣になりました。記録していることは、次の通りです。見開きページの左側。■作業開始時刻■作業終了時刻■作業項目■作業時間 見開きページの右側■作業時のメモ■タスク項目そして、ノートの最後から週間の行動チェッ…

【思考記録】57: コミュニケーションは、時間を掛けることが必要だ。

人と人とがコミュニケーションを取る以上、認識の違いは必ず発生してしまいます。メールを送って終わり、伝えたから終わり、ではなく、本当に伝わっているのか、確認を取りましょう。コミュニケーションに効率化を求めても、どこかで必ずひずみが出てきます…

【思考記録】56: ブログで、自分の教科書作りをしよう。

このブログでは、自分の思考を記録することで、自分の『教科書』を作っているつもりで、書いています。どこかで、読んだり聞いたりしたことでも、あらためて自分の言葉で咀嚼して書くことで、インプットの度合いが大きく変わってきます。アウトプットするこ…

【思考記録】55: やる気がでないときは、まず始めてみる。

やらなければいけないことがあるのに、やる気がでないとき、モチベーションが上がらないとき、皆さんは、どうしてますか?そんな時は、関係が少しでもある、とにかく小さなことを何でもいいので始めてみるのです。例えば、仕事だったら、机の上を拭くところ…

【思考記録】54: マーケティングとイノベーションが、ビジネスには必要だ。

ドラッカー曰く、企業にとって大切な業務は、マーケティングとイノベーションである、とのことです。セールスによって売り込むのでは無くて、顧客を良く見て、ひとりでに売れるような仕組みを作りあげていく。商品やサービスについて、新たに有用な価値を生…

【思考記録】53: 問題が発生した時は「どうしたら、〜ができるのか」と考える。

仕事でもプライベートでも、問題は、常に発生します。問題が発生した時に、他人のせいにしたり、外部環境のせいにするのは、すごくラクですし、カンタンです。こんなふうに、考えていませんか?■上司のせいで、〜できない。 ■部下のせい。 ■同僚のせい。 ■ク…

【思考記録】52: 論理的な説明が必要な時には、枠組みを使うことで、わかりやすい説明ができる。

今日も、コミュニケーション研修で、出てきた話です。上司、同僚、営業先など、仕事において論理的な説明が必要になることは、数多くあります。そんな時、行き当たりばったりで説明するのではなく、枠組み、パターンを持っておき、それを使って説明すれば、…

【思考記録】51: 自分を主語にして気持ちを伝えることで、相手に伝わる。

今日は、コミュニケーション研修で学んだことを、書きます。例えば、自分が関わっているプロジェクトについて、忙しさのあまり、上司に報告することを怠っていたとします。ある時、上司に呼び出されました。どちらの言い方のほうが、素直に耳に入るでしょう…

2012年07月13日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

【思考記録】50: 『そうじ』を習慣にすることで、あらゆることがスッキリしてくる。

今回で、ブログ再開から50回目の記事更新です。習慣化してしまえば、続けていけるものですね。単なる通過点なので、これから100回、1000回の時に自分がどう変わっているか楽しみにしながら、今の考えを淡々と記録し続けていきます。最近、朝、出社後のそうじ…

2012年07月12日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

【思考記録】49: メールを見る時間を、一日三回に限定してみる。

仕事のメールを見る時間ですが、今まで暇ができればチェックしていました。いや、暇ができなくても、ついつい新着メールが来ていないか、手を止めてチェックしていました。良く良く考えてみれば、これはかなりの時間のロスです。頻繁なチェックは、来たメー…

2012年07月11日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

【思考記録】48: プロジェクトへの思いを、周囲に伝えよう。

あるプロジェクトが成功するかしないかは、担当する人間のプロジェクトに対する思い、情熱がどれほどあるかで、決まります。担当者が、最初からあきらめの言葉を吐いていたり、真剣にプロジェクトを成功させようと考えていなければ、成功する訳がありません…

【思考記録】47: 上司の徹底した情報共有が、部下の信頼を生む。

自分の経験や、周りの話を良く聞くと、上司が、部下の信頼を得るためには、徹底した情報共有を行うことが必要です。自分だけで情報を抱え込んで優位性を保とうとしても、砂上の楼閣に過ぎません。ちょっとしたキッカケで、すぐに崩れてしまいます。部下相手…

【思考記録】46: やらなくてもいいことを、勇気をもってやめていこう。

本日は、ドラッカー勉強会に参加。『経営者の条件』をテキストに議論を展開していきました。以下に、行動に移していくべきことを、あげていきます。■劣後順位を決める。 やらなくてもいいこと、捨てていくことを、決めていきましょう。これを決めるのに大事…