【思考記録】63: なぜ、習慣にならないのか。

習慣にしたいと、はじめたことでも、なかなか習慣化していないことが、たくさんあります。

なぜ、習慣にすることができないのでしょうか。

何が習慣化をはばむのでしょうか。

■やらない日、空白日を作ってしまう。

ハミガキ、食事、お風呂のように、毎日続けるようにしないとだめです。

週末はやめよう、今日は遅くなったからやめよう、明日取り戻せばいいや、と思っていると、一回できた空白は、どんどんひろがっていきます。

続けよう!という意識よりも、今日の一日一日、空白を作らないようにしよう!という意識でいた方が、続けやすいです。


■まずは、一日だけやってみる、ができない。

続けるためには、まず、最初の一歩を踏み出さなければいけません。

あることをやろうと思っても、なかなか最初の一歩は、踏み出せないものです。

そんな時は、今日だけでいいから、やってみましょう。

質が低くても全く構いません。

一ミリでもいい。

コンマ一ミリでもいい。

手を付けて、はじめてみましょう。

ほんのちょっとを、空白を作らずにやればいいんです。

そして、ちょっとを少しずつ増やしていけばいいんです。

微差が、継続によって圧倒的な差となるのです。


■完璧にこだわってしまう。

じゃあ、空白日ができてしまった時は、どうするのか。

そうはいっても、続けることは難しい。

どうしても、できない日が出てきてしまいます。

こんな時、へこみます。

あぁ、やっぱり自分はダメなんだと。

でも、へこんだところで、何にも向上しません。

あっさり、損切りすべきです。

また、ちょっとでいいので、はじめてみるのです。

はじめてみれば、以前やったことあることなので、これが意外と前よりもできてしまうのです。

へこむぐらいだったら、さっさとはじめる。

これ、大切です。

完璧にやり切ることに、こだわっては、いけません。

一日、一日、少しづつ続けること。これを優先していきましょう。

そして、途切れても、すぐに再開していきましょう。

それでは、また。