2013-01-01から1年間の記事一覧

【思考記録】163: 常に生産性を意識して仕事を行う。

パソコンを使ったデスクワークの場合、工場のような生産性管理が厳密に行われることは少なく、一人一人の力量に頼っていることが多いです。ルーチンワーク作業だけでなく、企画などの考えることが必要なことも加わると、さらに生産性は測定しづらくなります…

【思考記録】162: 意思決定のスピードを速めることで、行動力も向上する。

12月に開催する自主セミナーの開催打ち合わせを、共同開催メンバーと実施しました。皆、意思決定のスピードが速く、どんどん色んな事が決まっていきます。第一回の事項だけでは無く、第二回の日程や会場も決まりました。自分一人では、なかなか進めないとこ…

2013年11月05日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

【思考記録】161: 仕組みづくりに時間をかけることで、効率化を進める。

仕事を進めるにあたっては、色々な仕組みを構築することが大切です。例えば、以下のような環境を構築することで、効率化を図っています。■スケジュールの統一と連携。 Googleカレンダーに集約し、各デバイスと連携しています。PCのメールソフトはThunderbird…

【思考記録】160: 十年前の自分に向かって、教えたいことを書き留める。

このブログでは、色々とビジネスや人生のうえで、こうやっていったら上手く物事が進むだろう、ということを言語化して、自分だけの教科書を作るつもりで書き進めています。色々な視点で書いていますが、書きやすいのは、10年前の自分に向けて、こうした方が…

【思考記録】159: 今の自分に必要かどうかという視点で、モノと向き合う。

部屋を片付けています。とにかく、モノを抱えすぎていました。意識してないと、どんどん書類等の紙ものはたまっていきますし、未読の本もいつの間にか大量に積み上がっています。学生時代に大量に買ったCDやレコードも、未だに部屋の一角を占拠しています。i…

【思考記録】158: 「ありがとうございます」が自然に出るように、口グセ化する。

感謝は、仕事の基本です。上司や同僚だけでなく、部下に対しても感謝の気持ちを伝えることで、チーム力が向上します。すみません、を感謝の気持ちで使うこともありますが、ここはストレートに「ありがとう」が自然と出てくるようになりましょう。ありがとう…

【思考記録】157: 壁にぶつかった時は、壁の中身を具体的に言語化し、改善策を行動レベルに落とし込む。

仕事で壁にぶつかった時、どうしたらいいでしょうか。上司や顧客から注意を受けたり、仕事が上手く回らなかった時に、あなたならどうしますか?できないことに対して気持ちがへこんでしまいますが、へこんだまま終わっても何の成長もありません。むしろ、壁…

2013年11月01日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

【思考記録】156: 人に頼って、組織で仕事をすることで、成果をあげる。

仕事が大量に来ても、その仕事を自分で処理する責任があると思うと、なかなか人に振りづらく抱え込んでしまいがちです。人に頼ってしまうと、仕事が回っていないことを告白するようで、そして能力の低さをさらけ出しているようで、なかなか言い出せない心理…

2013年10月31日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

【思考記録】155: 成果をあげるためには、強みを基盤にする。

ドラッカーいわく、成果をあげるために身につけておくべき習慣的な能力として、強みを基盤にすることが大切である、とのことです。弱みに焦点を当てるのでは無く、自らの強みや、上司、同僚、部下の強みに焦点を当てて、組織を構築することが大切であると、…

【思考記録】154: アイデアは、素材の組み合わせ。

企画を考える時、イチから自分の頭で、まったく新しいアイデアを考えようと思っても、なかなかアイデアは出てきません。新しいものをひねり出そうとするよりも、既存アイデアの組み合わせであると割り切った方が、いいアイデアにたどりつきやすくなります。…

【思考記録】153: 仕事は計画し、まとめて対応することで、効率的に進む。

デスクワークが主な仕事の場合、仕事の進め方は個人に依存しているところが、とても多いです。自ら意識しておかないと、生産性は改善していきません。頭に浮かんだことを、いきあたりばったりでやっていると、非効率です。まずは、行動計画を立て、事前の準…

【思考記録】152: 長期的な視点で、淡々と続ける。

言語化能力を向上していくためにブログを続けています。とはいえ、その能力向上の程度は、短期的に見ればほんのわずかです。短期的に効果を求めると、なかなか成果が見えにくいので、ブログの更新が続く人は圧倒的に少なくなります。続けるには、短期的には…

【思考記録】151: 赤川鉄橋(赤川仮橋)、最後の徒歩横断。

2013年10月31日をもって徒歩横断が可能な人道橋部分が閉鎖される、赤川鉄橋に行ってきました。現在、JR西日本の城東貨物線が単線で走っていますが、おおさか東線整備の複線化にともない、人道橋部分が閉鎖されることになりました。以下、Wikipediaからの引用…

【思考記録】150: 書類は、定期的に捨てることで、効率化を図る。

仕事で印刷した書類、ためこんでませんか?いつか必要になると、いつか読もうと、とっておいた書類。その「いつか」は来たことありますか?保存義務のある書類以外は、原則、全捨てのつもりで定期的に処分してしまいましょう。特に、電子データとして保存し…

【思考記録】149: 仕事は期日を決めることで、推進力を持つ。

仕事でタスクが発生したときは、必ず完了期日を決めましょう。期日を決めないタスクは、推進力を失い、どんどんどんどんどんどん後回しになっていきます。期日を決めるからこそ、仕事は前に進んでいきます。期日を決めて初めて、タスク設定が完了します。完…

2013年10月24日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

【思考記録】148: 言語化能力を向上していくことで、世界は色を変えていく。

我々の思考は、言語で行われます。だとするならば、思考の範囲や世界観は、言語によって形成されています。持っている言語の組み合わせが多ければ多いほど、思考の質が向上していきます。ある概念を、どのように言語化していくか。そして、言語でどのように…

【思考記録】147: 売り込まなくても売れる仕組みをつくる。

セールスとマーケティングの最終目的は、どちらも商品やサービスをお客様に買って頂くことにあります。しかし、その手法には、大きく違いがあります。ここでは、セールスは売り込むこと、マーケティングは、売れる仕組みを構築すること、と定義します。その…

【思考記録】146: チャンスの糸が降りてきたら、考える前に掴む。

チャンスの糸は、細くて見えにくいことがほとんどです。目の前に降りてきても、なかなか気づくことは、少ないもの。だから、掴み損ねることが、ほとんど。チャンスの糸は、目の前に無数に降りてきています。あとは、掴むか掴まないか。考えていたら、その、…

【思考記録】145: 思考のOSに属するバグを取り除いていく。

思考の基本と原則である概念、すなわち思考のOSに属する考え方を理解しているのか理解していないのかで、学びの質は大きく変わってきます。思考のOSが古かったりバグが大量にある状態でアプリケーションに該当する事項をいくら学んだところで、それは徒手空…

【思考記録】144: 大量に行動することで自分に合うものを見つけ、合わないものは、いさぎよく捨てる。

自分がやりたいこと、没入できることが見つからない場合、もやもやするだけで何も行動しないと、結局前に進むことはできません。頭でわかったつもりにならず、実際に行動することで、感動する体験にも出会うことができます。何も意気込んでやり始める必要は…

【思考記録】143: 相手から期待されていることを自分の強みを活かして実行することで、成果は上がる。

転職でWebやスマホアプリを制作する技術系の部署に所属して4ヶ月が経過しました。今までの仕事は企画やマーケティング側の仕事が多かったので、技術系の部署にいると、わからないこと、知らなかったことだらけで、いつも勉強の毎日です。ただし、そんなこと…

【思考記録】142: 仕事が上手く進むポイントを見極めることで、顧客への価値貢献を最大化する。

顧客提出済みの資料について、社内のキーパーソンに最終確認を取っていなかったため、その資料を使った顧客との打合せの前日になって大量の修正を命じられました。今、考えれば、確認を取る時間はたくさんありましたが、既に顧客に提出していたこともあり、…

2013年10月17日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

【思考記録】141: 常に机の掃除をすることで、気持ちをリフレッシュする。

毎朝、出社すると必ず机の上をウエットティッシュで拭くのが習慣になっています。物や、書類も置かないようにしています。内線電話機も、毎朝拭くようにしています。習慣になると、汚れもたまらないので、常にキレイな状態で気持ちがいいです。モノや書類が…

2013年10月16日のツイート

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

【思考記録】140: マネジメントする上で、チームメンバーの評価は真摯に実施する。

人事評価においては、従業員の給与に直結するため、真摯に対応する必要があります。また、しっかりとコミュニケーションを取る必要があります。成果を上げる源泉が、機械ではなく人にある場合、人事評価をいいかげんに扱えば、必ずしっぺ返しとなって組織の…